fc2ブログ

[日本へ行ってきました]学会とケズメリクガメ[前半]



半年前に日本へ行こうとした際には予約した便をコロナの書類不備により逃してしまい、大変QOLの低い旅となりました(でも楽しかった)。
今回はゆっくりできるかとも思ったのですが、空港会社の都合で便がキャンセルされ、急遽再予約しての再び慌ただしい旅となりました

現在はロシア上空を飛行機が飛べないため、ミュンヘンからはいつもより多くフライト時間がかかってしまいます。
行きはパリのシャルルドゴールを経由して日本へ行くこととなりました。



IMG_20221127_101831.jpgお洒落なシャルルドゴール空港内
この後、モニターで日本vsコスタリカ戦が放送され、これから日本へ行く人達で大盛り上がりとなりました。



この空港、お洒落なのはいいのですが、イミグレで大渋滞が起きており、案内も不親切なため憤慨している人がちらほら。
その一方で制服を着た職員達は申し訳なさそうにするでもなく、ダンスを踊り!!、それを他の職員がムービーを撮って爆笑していました(TikTokでもしてた?)。
私はトランジットの時間が十分にあるため一緒に笑い転げて見ていましたが、フランス人の国民性にはいつもカルチャーショックを受けます。




IMG_20221130_112606.jpg帰国翌々日からは学会のため幕張メッセへ!!
いつもこの学会(分子生物学会)に参加する時は神戸(ポーアイ)だったため、幕張メッセは新鮮でした。
爬虫類イベントの会場として最高だなぁ、と思わず考えてしまいます。




帰宅後は天気も良かったので庭で走り回っているケズメリクガメの亀太郎を沢山撮影しておきました。
うちの爬虫類で唯一の名前持ちです。


IMG_20221210_124704.jpg
人を見るとダッシュで近寄ってきます。



IMG_20221210_124557.jpg
逃げてもダッシュで追いかけてきます。
靴をかじるので注意が必要です。



IMG_20221210_124339.jpgIMG_20221210_124319.jpg

2004年に拳ほどの大きさで我が家に来ました。
今回は現在の甲長と体重をきちんと計りましたがなんと64cm、48kg!!!


IMG_20221210_124427.jpg
IMG_20221210_124234.jpg


大きくなったなぁ・・・大きくなり過ぎやなぁ・・・
私(70kgぐらい)が上に座っても歩けるぐらいの馬力があります。そのままご飯も食べます。
ぎっくり腰をやってしまった私はもう一人で持ち上げる勇気がありません(-_-;






221118 黒竹の花 P1020010黒竹の花
そう言えばカメを撮影していて思い出したのですが、うちの庭には黒竹が片隅に植えてありまして、今年は花が咲いたそうです。

IMG_20221210_124506.jpg一足遅かった

リアルタイムで見ることは出来ませんでしたが、100年に一度などと言われるほどに非常に珍しい現象だそうで、何か嬉しいことでもあればいいなと思っています。




IMG_20221128_103907.jpg

猫のふくは相変わらず爬虫類と同じくらい動きませんが、前回帰国した際よりは人見知りされませんでした。
覚えていてくれてたのでしょうか??




スポンサーサイト



category
カメ

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2023⁄01⁄03(火)
  • 20:15

Trackback

http://nanigaderukana69.blog.fc2.com/tb.php/276-88424eeb

PING送信プラス by SEO対策

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村 ブログランキング
ブログランキング